テレビを処分し、プロジェクター生活を始めてはや1年近く。
※その時の記事はこちら。
これまでVANKYOのV630というプロジェクターを使っていましたが、サイズが大きくて取り回しが悪い&ファンの音がうるさいという欠点があり、今回新しいプロジェクターを導入しました。
V630は、明るさや解像感なんかは良かったんですけど。
購入したのはXGIMI社の「MOGO」という商品。
通常価格は44,800円ですが、楽天で半額セールをやっていて、それにつられて買いました。
同梱物は電源ケーブルとリモコン。
リモコンは使いやすいです。
これまでApple TVを使ってきましたが、あちらのリモコンとは雲泥の差。
Apple TVのはしゅっちゅう前後間違えるし、タッチ式になって細かい操作がやりづらくなった。
ジョブズが趣味で作っていた時のリモコンは使いやすかったのになあ。
本体はワンハンドで持てるサイズ感。
外観はアルミメッシュという感じで質感が高いです。
ちなみにバッテリー内臓で、電源無しで2時間ぐらい見れます。
本体上部の操作ボタンはすべてリモコンでできるので使わず。
背面にヘッドホン出力端子、HDMI端子、USB端子、電源端子。
Android TV 9.0内臓なので、Apple TVやFire TV Stickなどの外部デバイスが不要です。
これまでプロジェクターにはApple TVを接続していましたが、これでスッキリします。
一脚を使ってセッティング。
一脚はKenkoのマルチスタンドで、4千円しないリーズナブルなものですが安定しています。
楽天ではこちら。
スクリーンは100均で買った模造紙を壁に貼って簡易的に設置したら、結構見やすい。
サイズがピッタリだったのでラッキーでした。
なお、1.3mぐらいの距離から映して50インチぐらいで使っています。
※写真では光がぼやけていますが実際はきれいです
Android TVは使ったことがなくて使い勝手が心配でしたが、UIなどわかりやすくてストレスないです。
動作もサクサク。
アプリを入れればAirPlayにも対応します。
※写真では縞模様が見えますが、実際は見えません
あと心配だったのは解像度と明るさ。
購入した「MOGO」はノーマルのモデルで、解像度は960 x 540画素、明るさは210ANSIルーメン。
お世辞にもスペックが良いとは言えません。
解像度の方を見ると、映像はドット感があるものの、我慢できるレベル。
気になるのは文字です。近づくとこんな感じ。
メニューや字幕などは離れて見てもドットがはっきりと分かります。
明るさの方は、夜に部屋の電気をつけても見ることができます。
もちろん暗い時よりは薄くなります。V630よりも若干暗い程度。
直射日光があたる場合や、白色で明るい電球を使っている場合は厳しくなると思います。
自分の照明は暖色系でほどよい明るさなので視聴可能です。
離れた場所の電気のみをつけた場合は、かなりはっきり映ります。
真っ暗にしなくても十分見れますね。
競合となるのはAnkerのNEBULA Capsuleあたりですが、あちらは価格が少々高いのと、左右の台形補正がないのが痛い。
MOGOは上下左右できます。
総評としては、動作音も静かですし(V630と比べると無音と言っていい)、オートフォーカス機能もしっかり効き、小さくて取り回しが良く、Android TV内臓でスッキリ。
一方、音はスカスカで、解像度は低め、明るさはぎりぎり及第点といったところ。
音はHarman Kardonのスピーカーということで期待していただけにショックでした。
半額セールでの購入はコスパ最高、通常価格であれば妥当といった感じです。
【余談】
不具合が出て(ソフトウェアのアップデートで直りました)、サポートとやりとりした際、ちょっと疑問が。
返答が英語で返ってくるのはいいのですが、対処を1通につき1個ずつ書いて来るので、10回ぐらいやりとりしました。
トラブルシューティングをまとめて送ってくれれば2・3回で済んだのに、サポートは少し弱いと思います。
それと、意地でも返品には応じたくないという気概も見えました笑。
この辺はAnkerの方が安心感がありますね。
>>楽天にて購入
満足度:★★★★★☆