-
MacBook Pro用にNOVOOのUSB Cハブを買う
MacBook Pro 2018 13インチで、モニターとつないだり、USB-A端子を使ったり、SDカードを読み込んだりしたいと思って、NOVOOというメーカーのUSB Cハブを買いました。 価格はAmazonで3,89 […]
-
Taiwan walk
なんか気を遣わずに過ごせる台湾。 東京以上に他人に無関心で、過度なサービスもなくて、自分の好きなように生活している雰囲気をビシビシ感じる。 かといって冷たい人が多いというわけではない。 これで400円ぐらい […]
-
MacBook Pro 15インチとMacBook 12インチの2台体制を、MacBook Pro 2018 13インチ1台に集約する
これまでMacBook Pro 15インチ(2014)とMacBook 12インチ(2015)の2台を使ってきましたが、これを手放してMacBook Pro 13インチ(2018)1台にすることにしました。 […]
-
安価でコストパフィーマンスの良いAnkerのBluetoothイヤホン「Soundcore Spirit」
イヤホンはすべてワイヤレスにしようと、以前買ったJBLの「TUNE205BT」に続いてAnkerのBluetoothイヤホン「Soundcore Spirit」を買いました。 購入先はAmazonで価格は2,999円です […]
-
iPad Pro 10.5を手放してiPad mini2を引っ張り出してきたら、絶妙なサイズ感に感動した
先日書いた通り、iPad Pro 10.5を持て余していたわけですが、その後もどうにもこうにもしっくりいかなくてついに手放しました。 iPad Proがなくなって、ずっと使っていなかったiPad mini2 […]
-
ブルーライトカットメガネで目の疲れは軽減するのか
この世にスマホが登場してからというもの、まぁ〜目は酷使しています。 毎日スマホだけでなく、PC・タブレットも使っているのでなおさらです。 1日の大半が画面を見つめている時間。 そんなこんなでエレコムのブルー […]